JAの概要
JA兵庫西エリアのご紹介
JA兵庫西は、姫路市・たつの市・赤穂市・相生市(一部)・宍粟市山崎町・神河町・市川町・福崎町・太子町・上郡町・佐用町の5市6町をエリアとし、瀬戸内海と中国山地の間に位置しています。

経営理念
人と人とのふれあい、結びつきを大切に、笑顔と夢に満ちた営農と生活を創造します。
経営基本方針
人・組織・地域のつながりを大切に、更なる経営基盤の強化により地域農業を支え、
組合員・地域との「絆」を育みます。
事業のご案内
地域の農産物
穏やかな瀬戸内気候のもと、水稲を中心に、軟弱野菜やニンジン、ダイコン、キャベツ、トマト、イチジク、ブドウ、ユズなど多種多様な農産物が栽培され、地域特産物として姫路のタケノコ・レンコン・網干メロン、佐用のジャンボピーマンなどがあげられます。また、肉牛の生産も盛んで、生産者の優れた技術による「姫路和牛」「プレミアム姫路和牛」「神戸ビーフ」などがあります。
各種データ
令和5年3月31日現在
名称 | 兵庫西農業協同組合 |
設立 | 平成13(2001)年4月 |
本店所在地 | 姫路市三左衛門堀西の町216 |
組合員数 | 103,579人(正組合員:46,188人 准組合員:57,391人) |
出資金 | 127億8,710万円 |
貯金 | 1兆4,762億681万円 |
貸出金 | 3,177億1,003万円 |
長期共済保有 | 1兆6,385億924万円 |
購買品供給高 | 33億5,518万円 |
販売品販売高 | 64億277万円 |
職員数 | 1,248人(契約職員含む) |
ディスクロージャー
シンボルマーク・キャラクターの紹介
シンボルマーク
JA兵庫西にはシンボルマークがあり、支店や店舗の看板などに使用しています。このマークには、豊かな自然と農業、人々とのつながりをいつまでも大切にしたいというメッセージを込めています。
全体の形 :「西」を果物に見立てたもの
帽子 :西播磨の山々
まるい顔の輪郭:瀬戸内海に流れ込む清流の勢い
愛嬌のある目 :実った収穫物のかたちをイメージ

マスコットキャラクター
JA兵庫西のマスコットキャラクター「にっしぃ」です♪
「『に』=人気者」、「『つ』=強く」、「『し』=正直で親切」、「『い』=一流・一生懸命」などの意味を持っています。この意味のとおり、組合員・利用者の皆さまのご要望に応え、親しまれる、強い兵庫西でありたいと思っています。これからもご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
